箱根町周圍的火山、地震活動
最新信息(6月30日12點30分噴火警戒水準3提高)
![](https://imageproxy.pixnet.cc/imgproxy?url=https://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/content/000000024.gif&width=1&height=1)
本日,在12點30分,氣象廳發表大湧谷周圍的入山限制,把噴火警戒水準提升到3了。
在縣道的早雲山、老太婆孩子之間隨着這個限制,與此同時針對熱水場,預先熱水場,箱根早雲郷別荘地的一部分的各位在老太婆孩子上發布避難指示了。
關于到現在的過程
![](https://imageproxy.pixnet.cc/imgproxy?url=https://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/content/000000024.gif&width=1&height=1)
<發表文一部摘錄>
確認新的噴氣孔了是在大湧谷的噴気地帯經過氣象廳實施的現場調查神奈川縣溫泉地學研究所。在這個噴氣孔,在地球板塊滑動地帶的事情認為被在那種形狀看來地球板塊滑動又誘發,被形成了。
機動觀測組在12點45分左右是大湧谷的北約1。在熱水場附近確認的降落物被和出自來自這個噴氣孔的沙土的噴出的東西在2公裏的東西上推定,這種現象認為不是噴火。
關于詳細的內容,請從下列氣象廳主頁的鏈接確認。
另外,地震活動稍稍是活潑,但是氣象廳以及神奈川縣溫泉地學研究所正實施調查從6月29日起現在。
氣象廳在2015年5月6日自上午6點起針對箱根山發表對噴火警戒水準2(火山口周圍限制)的提高了。
箱根町針對大湧谷周圍的各位隨着這個在同一天上午在6點10分發布避難指示,
今後為火山活動的活性化被預想禁止火山口周圍的進入。
決定在2015年5月6日從上午6點30分起采取下一措施了。
(1)從縣道734號線的大湧谷3差別路到大湧谷方面的通過禁止
(2)箱根索道的全線停開
(3)老太婆孩子~大湧谷之間的自然的探勝人行道的封閉
決定在2015年5月4日從上午5點起采取下一措施了。
(1)大湧谷自然研究道的封閉
(2)徒步旅行路線的一部分區間的封閉
[對對訪問箱根的各位的留言~箱根火山的活動~]
在想法,大湧谷的噴気地帯對最優先用居民以及遊客的的方法的安全沿着這次的措施假定箱根山的噴火,製作的避難誘導指南近的地方的非常是用來限制對一部分的進入的東西,并且不是限制到箱根以外的地區涉及的東西。
然而,氣象廳以及箱根火山的研究、正觀測的神奈川縣溫泉地學研究所也現在強化了監視體制。
詳細的數據看氣象廳以及溫泉地學研究所的主頁。
箱根山の活動状況
噴火警報・予報
<箱根山に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
大涌谷周辺の想定火口域から700メートル程度の範囲まで影響を及ぼす噴
火が発生する可能性
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引上げ>
火山活動の状況及び予報警報事項
本日(30日)、神奈川県温泉地学研究所及び気象庁が実施した現地調査によると、大涌谷で昨日(29日)確認した新たな噴気孔の周囲において、昨日の調査では確認できなかった火山灰等の噴出物の堆積による盛り上がりを確認しました。また、ロープウェイ大涌谷駅付近で降灰を確認しました。これらのことから大涌谷でごく小規模な噴火が発生したものとみられます。
今後、大涌谷周辺の想定火口域から700メートル程度の範囲まで影響を及ぼす噴火が発生する可能性がありますので警戒してください。
対象市町村等
以下の市町村では、火口周辺で入山規制などの警戒をしてください。
神奈川県:箱根町
防災上の警戒事項等
大涌谷周辺の想定火口域から700メートル程度の範囲では小規模な噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
風下側では、火山灰や小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
地元自治体などの指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
火山の状況に関する解説情報
火山活動の状況
火山活動はやや活発な状態で経過しています。本日(29日)神奈川県温泉地学研究所と気象庁が実施した現地調査の結果、大涌谷の噴気地帯において、新たな噴気孔を確認しました。この噴気孔
は、地すべり地帯にあること、また、その形状から見て地すべりにより誘発されて生成されたものと見られます。
12時45分頃に機動観測班が大涌谷の北約1.2キロメートルの上湯場付近で確認した降下物は、この噴気孔からの土砂の噴き上げによるものと推
定され、この現象は噴火ではないと考えています。
なお、今後詳細な調査等を実施する予定です。
防災上の警戒事項等
大涌谷周辺では小規模な噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。
風下側では火山灰や小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意
してください。
地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
※今回の「火口周辺警報」の対象となる火口は「大涌谷周辺」です。